昔アジングでホゲて以来、全然来ていなかった北九州アジング。
今回はリベンジすべく、片道2時間半かけて遥々やってきました。
連続してホゲるのは絶対嫌なので、アジングを成立させるべく頑張ります!
ノーフォーク広場でアジング
まずは関門橋のすぐ下にあるノーフォーク広場にやってきました。
ここは以前来たときはメバルが釣れたポイントです。
少し風は強いですがなんとか釣りはできそう。
まだ少し時間が早いので夜になるまで待ちます。
夜になって外灯もついたので釣りスタート!
結構明るくて視界が良いので釣りはしやすいです。
ワームを泳がせていると足元でヒット!
本日1匹目の魚はアラカブでした♪
しばらくやってみましたがアジの反応はなかったので場所移動!
ここら辺は夜景が綺麗なので観光気分が味わえます(^^♪
門司港でアジング
次はすぐ近くにある門司港にやってきました。
ライトがところどころについていてアジングには良さそうです。
外灯下の明るいところには先客がいるので脇の方の光が届いている場所で釣り開始。
アジは釣れているみたいなので期待できます♪
ワームは34のプランクトンとキメラベイトを使います。
この2つは良く釣れるので信頼感があります(笑)
ちょっとずつ移動しながら釣っていると本日1匹目のアジがヒット!
ようやく北九州初のアジが釣れました(^^♪
ワームをプランクトンからキメラベイトに交換して釣っていると2匹目のアジもゲット!
ここらへんは少しだけアジが溜まっているみたい。
ワームをローテーションさせながら探っているとクリアカラーに反応が良好。
アジが5匹釣れたところで場所移動!
小倉港でアジング
最後は小倉港にやってきました。
ここも外灯が明るいのでアジングをするのに良い場所です♪
あまり反応がないのでワームをガルプにするといきなりアジがヒット!
ガルプは釣れないときでもアジを連れてきてくれるので良いワームです(笑)
しかし、それ以降アタリがぜんぜんなかったので釣り終了!
さいごに
今日は北九州でのアジングでしたが、無事にアジを釣ることができたので良かったです。
正直、地元の方がアジは釣れますがこっち側は夜景もキレイなので観光気分で釣ると楽しいです(^^♪
北九州アジングは苦手意識がありますが、定期的に足を運んで攻略していきたいと思います!






[…] ⇒北九州アジング!門司港・小倉港・ノーフォーク広場をランガン […]