バス釣りフロッグおすすめ厳選!おすすめカラーや使い方も紹介

夏のバス釣りとして人気のフロッグゲーム。

水面を割ってバスが出る瞬間がたまらず、一面に広がるリリーパッドを見つけると、ついフロッグを投げたくなります。

そんな夏のバス釣りに欠かせないフロッグのおすすめや使い方を今回は紹介したいと思います‼️

 

 

フロッグのおすすめカラー

チャート

チャートカラーは天候、水質問わず見えやすいカラーです。

フラッグを揃えるならひとつ持っておくと便利。

 

カエルカラー

カエルカラーは見た目がカエルそっくりなカラーです。

普段バスが食べているカエルに似ているので反応も良いです。

 

ホワイト

ホワイトカラーは、フラッグでよく使われるカラーです。

バスからも釣り人からも見えやすいので、カラー選びで迷ったらこのカラーがおすすめ。

 

ブラック

ブラックカラーもフロッグ定番カラーです。

天気がいい時はホワイト、悪い時はブラックと使い分けてみてください。

 

 

 

 

フロッグの使い方

基本的な使い方

フロッグは浮いている水草に乗せたり、水草の隙間に落としたりして使います。

本物のカエルをイメージしながら動かしてやると良い感じに動くと思います。

フロッグは浮力があって根掛かりもしにくい作りなのでスムーズに動かせます。

 

ドッグウォーク

フロッグを泳がせて使う場合はドッグウォークという泳がせ方をするのが一番釣れます。

ロッドを小さい幅で煽るこどで左右に首を振りながら泳ぐので、フロッグをよりリアルに見せることができます。

移動距離をさらに抑えるには、頭を左右に180度動かすテーブルターンを使ってみましょう。

 

チョウチン

ラインを木の枝や葦にかけたりしてフロッグを水面でちょんちょん動かす釣り方をチョウチンと言います。

水面を虫やカエルなどの生き物がもがいているように見えるので、バスもエサと思って食いついてきます。

少し技術が必要ですが、覚えておくと便利なテクニックです。

 

 

 

 

バス釣りおすすめフロッグ

エバーグリーン キッカーフロッグ

created by Rinker
エバーグリーン(EVERGREEN)
¥1,077 (2023/06/02 22:02:01時点 Amazon調べ-詳細)

シルエットが細めのエバーグリーン・キッカーフロッグ。

ドッグウォークがしやすいフロッグなので、オープンウォーターでも使いやすいのが特徴です。

シングルフックなのでフッキング率も結構高め。

 

 

 

 

ジャッカル ガバチョフロッグ

created by Rinker
JACKALL(ジャッカル)
¥1,490 (2023/06/02 07:00:09時点 Amazon調べ-詳細)

ジャッカルの人気フロッグのガバチョフロッグ。

飛距離の出やすいので広範囲のエリアを探ることができます。

移動距離も小さいため、狭いエリアでもしっかりアピールすることができます。

 

 

 

 

ダイワ スティーズフロッグ

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥1,300 (2023/06/02 07:00:09時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワの定番フロッグのスティーズフロッグ。

水押しの強いフロッグで、ウィードに隠れたバスにもしっかりアピールすることができます。

ドッグウォークもしやすいのでフロッグ初心者にもおすすめ。

 

 

 

 

ダイワ ポッパーフロッグJr

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥1,188 (2023/06/02 07:00:10時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワのポッパーフロッグのポッパーフロッグJr。

ポッパーの強いアピール力を持ちながら、フロッグの良さも併せ持つ便利なルアーです。

カバーが濃いところや雨天時など強いアピールが必要なときに使ってみてください。

 

 

 

 

アイマ ダビート

アイマのフロッグのダビート。

コンパクトなシルエットで、高プレッシャーなフィールドにも対応します。

普通サイズのフロッグで釣れないときにフォロー的に使ってみるのがおすすめ。

 

 

 

 

アイマ スカンキー

こちらもアイマのフロッグのスカンキー。

ドッグウォークやテーブルターンが得意なフロッグで、アクションをつけたときにスプラッシュでアピールします。

フッキング率も高いので、バスを釣るのに長けたフロッグです。

 

 

 

 

シマノ BTフロッグ

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥1,350 (2023/06/02 07:00:12時点 Amazon調べ-詳細)

シマノのフロッグのBTフロッグ。

スキッピングのしやすい形状で、カバーの奥の奥まで攻めることができます。

根掛かりも少なく手返し良く使うことが可能です。

 

 

 

 

OSP スピンテールフロッグ

created by Rinker
オーエスピー(O.S.P)
¥1,320 (2023/06/02 07:00:13時点 Amazon調べ-詳細)

OSPのブレード付きフロッグのスピンテールフロッグ。

ブレードで振動とフラッシングでアピールするので普通のフロッグよりアピール力が高めです。

カバー周りだけでなくオープンウォーターでも使えるのでとても便利です。

 

 

 

 

さいごに

今回はフロッグのおすすめを紹介しましたが、フロッグもいろいろあるので好みのものを見つけて買ってみてください。

一度フロッグでバスが釣れるとハマること間違いなしなので、是非チャレンジしてみましょう‼️

 

バス釣り最強ルアー激選!初心者にもおすすめの爆釣ルアーはこれだ! コスパ最強バス釣りスピニングロッド厳選!初心者にもおすすめの安いロッドはこれだ コスパ最強バス釣りスピニングリール紹介(2022年最新)初心者にもおすすめの安いリールはこれだ バス釣りに使う道具一式を紹介!初心者におすすめの道具はこれだ