シーバスルアーの中で圧倒的な飛距離を持つメタルジグ。
他のルアーでは届かない遠いポイントも狙うことができ、シーバスを釣りには欠かせないルアーです。
そんな遠投性抜群のメタルジグのおすすめを今回は紹介したいと思います‼️
メタルジグのアクション
ただ巻き
ただ巻きはメタルジグを一定の速度で引いてくる釣り方です。
メタルジグ本来のヒラヒラとしたアクションでシーバスを誘うので、とても簡単に釣ることができます。
リフト&フォール
リフト&フォールは、メタルジグでよく使われるアクションです。
レンジの深いシーバスを狙う時などに有効で、リアクションバイトを誘発することができます。
平べったいメタルジグがゆっくり沈むので、フォールで使うときはなるべくフラットなものを選んでみてください。
ジャーク
ジャークはロッドを大きくあおってメタルジグにアクションをつける釣り方です。
メタルジグが逃げ惑うベイトのように動くので、シーバスも騙されて、思わず食いついてきます。
おすすめシーバス用メタルジグ
ダイワ ファントムⅢ
ダイワのメタルジグのファントムIII。
ホログラム加工でフラッシングの強いアピール力高めのメタルジグです。
比重が軽いのでフォールで使うのも効果的。
ダイワ TGベイト
ダイワのタングステン製メタルジグのTGベイト。
コンパクトなシルエットで飛距離の出る、便利なメタルジグです。
シーバスが小さなベイトを追っている時に使うと効果抜群。
シマノ メタルショットTG
シマノのタングステンメタルジグのメタルショットTG。
コンパクトなシルエットで飛距離も充分な使いやすいメタルジグです。
ジャークのあとにフォールさせてあげることでシーバスのリアクションバイトを誘発します。
コアマン ゼッタイ
コアマンのシーバス特化型メタルジグのゼッタイ。
フラットなボディでフラッシングが強く、フォールが得意なメタルジグです。
シャクリとフォールを組み合わせることでシーバスのリアクションバイトを誘います。
メジャークラフト ジグパラTG
メジャークラフトの定番メタルジグのジグパラTG。
タングステン製のメタルジグなので、圧倒的な飛距離が出るのが特徴です。
スイム姿勢が安定していて、ただ巻きでもしっかりウォブリングしてくれる扱いやすいジグです。
アムズデザイン ガン吉
アムズデザインのメタルジグのガン吉。
スライドフォールが得意なジグで、壁際などについたシーバスを狙う時に使うと効果的です。
アクションのキレも良いので、小刻みにシャクリを入れてあげると、シーバスの反応も良くなります。
マドネスジャパン シリテンジグ
マドネスジャパンのシリコン製ジグのシリテンジグ。
スローシンキングなジグで、浅場のシーバスにじっくりアピールしたいときに使います。
シリコンボディで塗装が剥げにくく、フックの干渉音も控えめなジグです。
ヤマリア ムーチョ・ルチア
ヤマリアのメタルジグのムーチョ・ルチア。
ただ巻きで左右に尻を振ってくれて、フラッシングでもアピールする、使いやすいメタルジグです。
コスパも良いので、際どいところも積極的に攻めることができます。
ジャクソン 飛び過ぎダニエル
ジャクソンのメタルジグの飛び過ぎダニエル。
後方重心のメタルジグで、名前通りの圧倒的な飛距離が売りです。
ワイドなウォブリングで、ただ巻きでも広範囲のシーバスにアピールしてくれるジグになってます。
さいごに
今回はシーバスにおすすめのメタルジグを紹介しましたが、いろいろ種類があるので好みのものを探して使ってみてください。
メタルジグの扱いになれればシーバスに限らず青物なども釣れるようになるので、是非チャレンジしてみましょう‼️




