最近、アジとカマスが釣れてると聞いて新宮漁港にやってきました。
ここは、去年来た時もカマスの絨毯が海一面に広がっていたので、この時期はかなり釣果に期待できます。
ということで、今日はアジに加えてカマスも釣れたらラッキーって感じで釣ってみます‼️
新宮漁港でデイゲーム
朝は少し寝坊して10時くらいに新宮漁港にやってきました。
新宮漁港は駐車場が広いですが、それでも休日になると車がいっぱいです。
今日は駐車場の奥の方が空いていたので、そこに車を止めて釣りの準備をします。
今日は釣り人もそこまで多くないので釣りやすそうです。
とりあえず、漁港内をひと通り見ていきます。
堤防に上がって海をのぞいてみると、水中がギラギラ光っています。
よく見るとカマスの絨毯とアジの群れも混じってます♪
テトラ側でも良いサイズのカマスやサゴシが釣れてるみたいです。
この時期の新宮漁港は美味しい魚だらけです(笑)
ただ、堤防は釣り禁止になっているようなので、駐車場の前で釣ることにします。
堤防から見る限りだと、カマスとアジの群れは駐車場前にも見えるので、あそこでも十分釣れそうです。
駐車場前に移動して釣りを開始。
今日は一誠のスパテラから使っていきます。
魚の群れが見えるところまでワームを投げてフォールさせると早速ヒット❗️
サイズは小さいですが、本日1匹目のアジをゲット‼️
これだけ魚影が濃ければ、数は釣れそうです♪
ワームの色を変えて再度投げると、再びアジが釣れました。
ワームのカラーさえ変えていけばいくらでも釣れそう(笑)
良いペースでアジが釣れるので、良い気分でアジングを楽しめます(^^♪
カマスも釣れるかなと思いましたが、カマスは意外と釣れませんでした。
トイレがしたくなったので、すぐ横にある待合所でトイレを済ませて、場所を移動します。
隣の釣り場に移動
こっちでもアジが釣れてるみたいなので、釣りをしてみることにしました。
こっちでも小さな魚が泳いでいるのが見えます。
ワームをティクトのワームに交換して釣りを開始。
少し深いレンジまでフォールさせて少しアクションさせるとアジヒット!
こっちもアジが多いみたいで反応は良いです。
同じような釣り方でアジが釣れていきます。
デイでもこれだけ釣れれば楽しいです(^^♪
最後に1匹釣れたところでいい時間になったので釣り終了です✨
今日はアジの反応もよく楽しめました♪
最後に
今日は新宮漁港でのアジングでしたが、アジとカマスの魚影が濃く、十分楽しめました。
あわよくばカマスも釣れれば塩焼きにして食べようと考えてましたが、欲が出すぎたのか釣れませんでした(笑)
しかし、アジは結構釣れたので帰って食べたいと思います( ^ω^ )





[…] 出典:TSURI-HEVEN […]
[…] ⇒新宮漁港アジング!カマスとアジの絨毯に遭遇 […]