最近アジングは呼子でばかりしていたので、少し場所を変えて鷹島に行ってみることに。
鷹島でのアジングは初めてなので釣れるかはわかりませんが、とりあえずやってみます!
唐津から山の中を進んでいくと鷹島の橋が見えてきました。
今日は天気が良いので鷹島の眺めが最高です♪
鷹島前の駐車場で一服して鷹島の漁港を目指します。
船唐津漁港(ふなとうずぎょこう)でアジング
まずは鷹島の一番奥にある漁港の船唐津漁港にやってきました。
小さな漁港ですが鷹島の一番奥にあるということで期待します。
堤防の一番先が開いていたのでそこで釣ることに。
海が綺麗なので魚が泳いでいるのがくっきり見えます。
海を上からのぞいていると下の方にアジっぽい魚が泳いでいるのが見えたのでボトム周辺を探ってみます。
ワームをフォールさせてチョンチョン誘っていると早速1匹目のアジが釣れました( ^ω^ )
ワームを交換してやってみると、すぐに2匹目もゲット!
サイズは小さいけど反応があると楽しいです♪
もう1匹追加したところでトイレに行きたくなったので場所移動!
阿翁浦漁港(あおうらぎょこう)でアジング
無事にトイレを済ませた後、次の漁港である阿翁浦漁港にやってきました。
ここは結構大きな漁港みたいでまずは釣り場を探していきます。
先端に堤防がありましたが、少し高さがあるのと立ち入り禁止みたいになってたのでここはパス。
手前に小さな釣り場があったのでそこですることにしました。
アジングにはちょうど良い感じの場所です。
風よけもあって釣りがしやすそうです。
ワームはさっき使ったものから変えて、この前買ったブーティーシェイクを使ってみることに。
ジグヘッドは同じくマグバイトの小悪魔ジグヘッド。
ボトムをネチネチやっているとアジが釣れました(^^♪
今日はボトム付近でアジのあたりが多いです。
その後もポツポツとアジが釣れたところであたりがなくなってきたので移動!
日比漁港でアジング
最後は日比漁港でアジングをしてみることにしました。
人の少ない漁港でゆっくり釣りができそう。
今回は左側の堤防で釣ってみます。
サビキの人がアジをバンバン釣っているのでタイミングは良さそうです。
ワームをローテーションしながら釣っていると今日釣れた中ではサイズの良いアジがヒット。
もう1匹釣れたところで帰る時間になったので釣り終了。
初めての鷹島でしたがアジを釣ることができて良かったです♪
最後に
今日は鷹島でのアジングでしたが、デイゲームが成立したので良かったです。
天気も良くて眺めも良かったので天気のいい日の鷹島は最高だなと思いました♪
帰りは温泉に入ってすぐ帰る予定が良い場所を見つけてしまったのでそこで釣ることとなりました(^^♪






[…] 鷹島でデイゲームを楽しんだ後、帰り道に温泉に入ろうと高串温泉に行くことに。 […]
[…] 釣り場としては鷹島の方が好きですが、福島も良い場所でした(^^♪ […]
[…] ⇒鷹島アジング!阿翁浦漁港・船唐津漁港・日比漁港でデイアジング […]