釣り初心者におすすめのコスパ最強リールを紹介!安くて使えるリールはこれだ

釣りを始めるうえで避けては通れないリール選び。

リールは釣り道具の中でも重要なパーツで、要点を抑えて選ばないと後々の釣果に影響が出ることがあります。

そこでこの記事では、釣り初心者がリールを選ぶうえで押さえておきたいポイントとコスパ最強のおすすめリールを紹介してきます!

 

 

リールの大きさ

最初にリールを買う上で一番悩むのはリールの大きさで、狙うターゲットによってリールの大きさも使い分けます。

もし1台で小物からある程度の大物まで狙うとしたら2500番サイズがおすすめで、アジやメバルのような小魚からイカやシーバスなどそこそこ大きな魚にも対応できます。

かなり汎用性が高くリールの中でも人気の番手になっており、初心者の最初の1台として最適です。

2500番と言っても最近だとボディサイズが2500番と同じでパワーのあるc3000番も人気があり、釣具のメーカーの人もc3000番を推している感じがあります。(cはコンパクトの意味)

c3000番も2500番と同様に汎用性があってパワーがあるので、小物はもちろん大物を狙うときにも向いています。

なので最初にリールを選ぶなら2500番かc3000番のどちらか好きな方を選びましょう。

※シマノの場合はc3000番ですがダイワだと3000-Cになります。

 

 

 

 

リールのギア比

リールのギア比にはノーマルギアとハイギア、ローギア(パワーギア)の3種類があります。

現在はノーマルギアとハイギアの2つが主流で、基本的にはこのどちらかのギア比から選ぶことになります。

 

ハイギアはリールを1回巻いたときの糸巻き量が多いので、ルアーを巻いて使うのに向いており、現在人気があるのはハイギアのリールになります。

ハイギアは魚を釣る上でいろいろメリットが多く、特にルアーを使うならハイギアを選ぶのがおすすめです。

ハイギアであれば魚にしっかりフッキングできるのでバレにくく、釣果にこだわるならハイギアを使う方が向いています。

 

逆にノーマルギアを選ぶメリットですが、ハイギアと比べるとリールの巻き心地が軽く、長時間使っても快適に釣りを楽しむことができます。

特に子供や女性だとノーマルギアの方が使いやすく、軽い力で巻き続けることができるので釣りの快適性は高くなると思います。

サビキ釣りなどで釣りを気軽に楽しむならノーマルギアで十分で、小物釣りをメインに考えているならノーマルギアを選ぶのがおすすめです。

ノーマルギアの場合はリールには特に記載はありませんが、ハイギアの場合はシマノだとC3000HG、ダイワだと3000ーCHのようにHGやHなどのアルファベットがついています。

 

 

 

 

リールのモデル

リールを選ぶときにサイズやギア比と合わせて見ておいて欲しいのがリールのモデルです。

リールには20レブロスや21ナスキーのように、リールの前に2桁の数字が書いてあることが多く、この数字がリールのモデルを表します。

20レブロスだと2020年に出たリールで、21ナスキーだと2021年に出た新しめのリールのということになります。

新しいリールほど新しい機能が付いているので性能が良く、コスパも良い傾向にあります。

なのでリールを選ぶときは、なるべく新しいリールを選ぶように心がければ性能のいいリールが手に入ります。

欲しいリールのモデルが古い場合はモデルチェンジするまで待つのもおすすめです。目安としては4、5年ごとにモデルチェンジすることが多いです。

 

 

 

 

初心者におすすめのコスパ最強リール

ダイワ 17ワールドスピン

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥3,509 (2024/04/25 01:44:23時点 Amazon調べ-詳細)

初心者におすすめのダイワの格安リールのワールドスピン。

3000円というとても安い値段で買えてラインも最初からついている、買ってすぐ使える便利なリールです。

安いからと言って壊れやすいというわけでもなく、基本的な性能は備えており耐久性もそこそこあるのでコスパの面でみると結構優れています。

なるべくお金をかけずに道具を揃えたいという人にうってつけのリールとなってます。

 

 

 

ダイワ 20クレスト

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥4,478 (2024/04/25 01:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワの5000円ほどで買えるコスパリールのクレスト。

軽くて丈夫なLTコンセプトを採用しているので耐久性があり、リールの扱いに慣れていない初心者でも安心して使えます。

リールの巻き心地も値段の割にスムーズで、はじめてのリールとしては充分な性能を備えています。

5000円ほどでリールを選ぼうと考えているなら20クレストはおすすめです。

 

 

 

ダイワ 20レブロス

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥7,315 (2024/04/25 01:44:24時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワの定番コスパリールの20レブロス。

こちらも軽くて丈夫なLTコンセプトを採用しているので耐久性の面で問題なく、クレストと比べても巻き心地が良いので長時間の使用でも快適に使うことができます。

ハンドルノブも握りやすい形のためリールを巻きやすく、この価格帯のリールの中では使用感はかなり高いと思います。

値段も6500円程度と買いやすいので、1万円以下でリールを買うならレブロスはかなりおすすめです。

 

 

 

ダイワ 18レガリス

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥7,143 (2024/04/25 03:55:25時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワから出ている1万円以下の人気リールのレガリス。

LTコンセプト採用で耐久性があり、20レブロスと比べても多少軽いので使い心地も結構いいです。

巻き心地も軽いので長時間の使用にも向いており、はじめてのリールとしては充分な性能を備えています。

デザインもかっこいいので、1万円以下でカッコいいリールを探している方にレガリスはおすすめです。

 

 

 

ダイワ 21フリームス

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥9,700 (2024/04/25 01:44:26時点 Amazon調べ-詳細)

ダイワの人気コスパリールの21フリームス。

2021年に出た新しめのリールで、軽くて剛性感のあるザイオンVを採用しているので使用感と耐久性がバッチリです。

巻きだしも軽く巻き心地も滑らかなので快適に使うことができ、値段に対しての性能はかなり高くなってます。

かなりコスパが良いので、15000円ほどで良いリールが欲しいという方には21フリームスがおすすめです。

 

 

 

 

シマノ 19FX

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥1,876 (2024/04/25 01:44:27時点 Amazon調べ-詳細)

3000円ほどで買える格安リールのシマノ・19FX。

見た目は少し安っぽさがあるものの基本性能は申し分なく、普通に使う分には十分なコスパリールです。

最初からラインが巻いてあるので買ってすぐ使うことができ、釣り初心者にも使いやすくなっています。

リールにこだわりがなく安いもので済ませたいという方に19FXはおすすめです。

 

 

 

シマノ 17セドナ

シマノの5000円以下で買えるコスパリールの17セドナ。

重量は少し重いものの基本性能は充分で、使い心地も良いので初心者の最初の一台としておすすめです。

見た目も5000円以下のリールとは思えないほどスタイリッシュでかっこいいので若い人にも使いやすくなってます。

5000円以下で買えるリールの中ではコスパもかなり高いので、それくらいの価格帯でリールを探している方は17セドナがおすすめです。

 

 

 

シマノ 17サハラ

シマノの定番コスパリールの17サハラ。

17セドナと同じコスパに優れたリールですが、巻き心地が軽く快適に使えることから1万円以下で買えるリールの中でも人気があります。

デザインも黒を基調としているのでかっこよく、見た目的にもサハラはかなり優れています。

使用感やデザインも含めてコスパの良いリールを探しているなら17サハラはおすすめです。

 

 

 

シマノ 21ナスキー

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥8,927 (2024/04/25 03:55:26時点 Amazon調べ-詳細)

シマノの人気コスパリールの21ナスキー。

1万円という低価格ながらねじ込み式ハンドルを搭載した巻き心地の良いリールで、がたつきが少ないので快適に巻いて使えます。

その他の性能も申し分ないので非常に使いやすく、見た目もシンプルでカッコいいので満足度はかなり高めです。

1万円ほどのリールの中ではかなり性能が高いので、そのくらいを予算にリールを探している方には21ナスキーがおすすめ。

 

 

 

シマノ 21アルテグラ

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥11,706 (2024/04/25 01:44:29時点 Amazon調べ-詳細)

シマノの高性能ハイコスパリールの21アルテグラ。

割と最近出た新しめのリールで、上位機種に搭載されている機能がふんだんに盛り込まれているため高性能なリールに仕上がってます。

滑らかな巻き心地でライントラブルも少ないので快適に使うことができ、釣りの満足度も大幅に向上すること間違いなしです。

15000円ほどのリールの中では間違いなくトップクラスの性能なので、コスパと性能のどちらも欲しいという方におすすめです。

 

 

 

 

さいごに

釣りのリールにも高いものから安いものまでいろいろありますが、最初はコスパ重視で選ぶのが個人的におすすめです。

リール選びを釣り初心者が一からするのは大変なので、迷ったときはこの記事を参考に初めてのリールを選んでみてください。

最近は安くても長持ちするリールが多いので、道具はそこそこに自分の腕を上げて釣果アップを目指しましょう!

 

 

初心者におすすめの安い釣り竿はこれだ!コスパ抜群のものを厳選 安いライフジャケットおすすめ厳選!桜マークや腰巻タイプも紹介