釣りをするうえで必ず持っておきたいマストアイテムのライフジャケット。
安全に釣りを楽しむにはライフジャケットは必須で、これから釣りを始めるなら真っ先に買っておきたいアイテムです。
そこでこの記事では釣り初心者にもおすすめの安いライフジャケットを紹介していきます!
ライフジャケットの種類
ライフジャケットの種類は大きく分けて固形式タイプと膨張式タイプの2つに分かれます。
固型式タイプ
固形式タイプはライフジャケットの中でもよく見るようなノーマルタイプのライフジャケットです。
浮力の強い発泡スチロールなどの素材が入っているので水に浮きやすく、丈夫さもありつけておくと安心感があります。
膨張式タイプのように自分で膨らませる必要がないので使いやすく、子供でも固形式タイプをつけておけば安全に釣りができます。
ライフジャケット自体に厚さがあるのでかさばりやすく、冬は良いですが夏場などは結構熱くなるのが固形式のデメリットです。
膨張式タイプ
膨張式タイプは普段はとてもコンパクトですが水に落ちたり紐を引っ張ると膨らむタイプのライフジャケットです。
自動膨張式と手動式の2つがあり、自動式は水に落ちると勝手に膨らんでくれますが手動式は自分で紐を引っ張って膨らませる必要があります。
首からかける首掛け式や腰につける腰巻式があり、かさばりにくく快適性を損なわずに釣りをすることができます。
暑い夏でも膨張式タイプは使いやすく、冬は防寒着の上からでもつけれるので使い勝手も良いです。
いざというときに本当に膨らむのかという心配はありますが、利便性はかなり高く最近はほとんどの人がこちらのタイプを使っています。
手動で膨らますタイプはパニックになると膨らませないこともあり、できれば自動膨張式を使うのがおすすめです。
桜マークのライフジャケット
桜マーク付きのライフジャケットは船から釣りをするときに必ず必要になる、様々な安全基準をクリアしたライフジャケットです。
値段は高めですが性能がしっかりしているので安心感があり、お金に余裕があるなら桜マーク付きのライフジャケットを買っておくと間違いありません。
桜マーク付きのライフジャケットにも釣りをする場所によって、A・D・F・Gタイプに分かれますがAタイプを持っておけばどこでも使えるのでおすすめです。
これから釣りを始める方で船釣りもしようと考えている方は桜マーク付きのライフジャケットから選んでみてください。
安いライフジャケットのおすすめ紹介
キャプテンスタッグ フローティングベスト
キャプテンスタッグのフローティングベストは3000円ほどで買えるコスパの良いライフジャケットです。
固型式なので厚みはありますがその分浮力が強いので子供はもちろん成人男性でも問題なく使用することができます。
シンプルなデザインでかっこよさはないものの性能は充分で、最低限の機能があるライフジャケットが欲しいという方におすすめです。
子供には目立つカラーをつけておけばどこにいるかわかりやすくて安心です。
オーシャンライフ 桜マーク付きライフジャケット
オーシャンライフの桜マーク付きライフジャケットは3000円以下で買えるコスパの良いライフジャケットです。
桜マーク付きのタイプAのライフジャケットで船釣りで使えて、固型式なのでつけていて安心感もあります。
厚みがあり動きにくさはあるものの、動きの少ない船釣りやサビキ釣りのような釣りには向いています。
安い値段で桜マーク付きのしっかりしたライフジャケットが欲しいという方にオーシャンライフのライフジャケットはおすすめです。
プロックス フローティングベスト
プロックスのフローティングベストは6000円ほどで買えるコスパの良いベストで、レジャー用ライフジャケットとして人気があります。
固形式なので浮力が強く耐久性も充分で、堤防や磯で釣りをするならフローティングベストをつけておくと安心です。
ベストにポケットが複数ついているので小道具の収納も便利で、特にルアーフィッシングをするならフローティングベストはメリットが多いです。
値段も安く買いやすいのでベスト型ライフジャケットを探している方におすすめです。
ダイワ ライトフロートゲームベスト
ダイワの定番フローティングベストのライトフロートゲームベスト。
1万円ちょっとで買える手頃な価格のフローティングベストで、作りが丈夫でポケットやD管もついているので釣り用のライフジャケットとして便利です。
フローティングベストの中でも重量が軽いので釣りの快適性を損なわず、長時間つけていても疲れにくいのがこのベストの良いところです。
メーカー品なので安心感もあり、手ごろな価格でちゃんとしたメーカーのものが欲しいという方に向いています。
安い首掛け式ライフジャケット
5000円ほどで買える首掛け式のコンパクトなライフジャケットです。
かさばらないスタイリッシュなライフジャケットで動きの多い釣りでも使いやすく、夏場の暑い時期でも快適に釣りができます。
カラーのラインナップも多く好きなカラーを選ぶことができ、見た目も良く若い人にもおすすめです。
自動膨張式と手動膨張式があるので、釣りのスタイルに合わせて選ぶことも可能です。
アイソン 腰巻ライフジャケット
アイソンの腰巻ライフジャケットは3000円前後で買えるコスパの良いライフジャケットとして人気があります。
膨張式のコンパクトなライフジャケットなので腰につけていても釣りの快適さを損なわず、見た目もスタイリッシュなので若い人でも抵抗なく使えます。
浮力が高く成人男性の使用にも向いており、万が一海に落ちても助かる可能性が高いです。
高いライフジャケットは買えないけど安くてもいいからライフジャケットをつけておきたいという方にぴったりのライジャケです。
シーウルフ 腰巻ライフジャケット
シーウルフの腰巻ライフジャケットは桜マークがついていて1万円ほどで買えるコスパに優れたライフジャケットです。
コンパクトな膨張式のライフジャケットなので快適に釣りを楽しむことができ、暑い夏場でもつけていて苦になりません。
自動膨張式で落水した時に自動で膨らんでくれて、落水しても慌てずに対応することができます。
タイプAなので船釣りをするのにも使え、堤防や船釣りなどいろいろな場所で活躍してくれます。
ダイワ インフレータブルライフジャケット DF2709
ダイワの腰巻ライフジャケットのDF2709。
桜マーク付きのタイプAのライフジャケットで船釣りに使えて、非常にコンパクトで軽く快適に釣りをすることができます。
メーカー品なので品質もしっかりしていて、水に落ちると自動で膨張してくれるので安心感もあります。
値段は少し高めですがしっかりとした腰巻ライフジャケットが欲しいという方におすすめです。
さいごに
ライフジャケットは釣りをするうえで欠かせない必須アイテムですが、実際に釣りをしていると付けてない人も多く見かけるので、安くてもいいのでライフジャケットは必ず持っておくようにしましょう。
できれば桜マーク付きのしっかりとしたライフジャケットをつけておくと安心ですが、値段も結構高いので先に安いものを買っておいて後からちゃんとしたものを買いなおすのもアリかなと思います。
釣り場では不測の事態が起こることもあるので、ライフジャケットをつけて安全に釣りを楽しみましょう!

