呼子から橋を渡ってすぐに行けて釣果も手堅いことから、人気の釣りスポットとなっている加部島。
加部島はアジやイカの魚影が濃く、初心者でもアジングやエギングで釣果を出しやすいおすすめの釣り場です。
今年も秋になってそろそろ良いアジが釣れ始める頃だろうということで、夜のアジング調査と短時間エギングをしていきます❗❗
藻島で短時間エギング
加部島でナイトゲームをする予定が、少し時間に余裕があったので短時間ですがエギングをしたいと思います。
10月末の晩秋の時期ですが秋イカもギリギリ狙えそうということで、加部島で一番イカの期待値が高い藻島で釣りをしてみます。
駐車場から山の中の道を歩いていき10分弱で藻島の前の階段まで到着。
昔は到着するまでもう少し時間が掛かってましたが最近は慣れてきてスムーズに来れるようになりました😊
まずは藻島の手前の地磯で秋イカがいないか確認しながら進みますが、この日はイカの群れを見つけることができず、波止の方で狙っていきます。
波止の付け根からシャロー帯を狙ってみるとエギに秋イカの群れが追いかけてきました。エギが少し大きいみたいなので2.5号に変えて再度キャストするとイカがヒット。
秋イカらしい小さなアオリイカが釣れてくれました😊
藻島の地磯は秋イカの群れが濃いので、短時間で釣果を出したい時にはとても良い場所です。
付け根を一通り探った後は波止の先端でイカを狙ってみますが、こちらにも小さな見えイカが数杯いるものの結構スレていてなかなかエギを抱いてくれません。
結局、見えイカと遊んでいたら日が暮れてきたので急いで車に戻ってナイトアジングの準備を始めます💨💨
晩秋の加部島でナイトアジング
ナイトゲームに入ってまずは常夜灯周辺を下見していると、水面付近に小さなアジが溜まっています。
10月末なのでもう少し良いサイズを期待していましたが、まだまだ豆アジの時期のようです😇
所々でライズしているのが見えるので、表層をプランクトンで探ってみるとすぐにアジがヒット。
10センチほどの豆アジが簡単に釣れました😊
立て続けにワームを投げていくと同じサイズのアジが釣れ続きます。
しかし、このサイズを釣っても仕方がないのでサイズアップを目指して移動します💨💨
次は加部島の別の常夜灯に移動してみると港内にベイトが沸いていてそれをアジが追い回しているのが見えます。
先ほどのプランクトンパターンとは変わって、こちらはベイトパターンみたいなのでワームを巻いて狙っていきます。
ワームを表層でただ巻きしていると、10センチほどの豆アジをゲット😊
サイズはほとんど変わりませんが、巻きでアジが釣れてくれるとラクです🤣
同じ巻きの釣りで豆アジが連発して釣れました。
10月末なのでもう少し良いサイズを期待しましたが、今年はシーズンインが遅れているみたいで良いアジが釣れるのはもう少し後みたいです。
1か月後にアジング再チャレンジ
前回の釣りから1ヶ月後、ようやく良型のアジが釣れだしたみたいなので加部島にやってきました。
島内の常夜灯を見て回っていると、どこも良いサイズのアジが入っていて、シーズンインと言った感じです😍
ベイトもかなり入っていてアジが追い回してライズしており活性もかなり高そうです✨
ベイトのサイズに合わせて長めのワームで表層を速巻きすると簡単に20センチ超えのアジが釣れました😊
このサイズが釣れるとアジングのシーズンインを実感できます💕
割とスレるのは早いのでワームをローテーションしながら、程良い感じに20センチ前後のアジが釣れ続きました。
今年もようやくハイシーズンに突入し、これからアジングがさらに楽しくなりそうです😍
さいごに
加部島はイカやアジの魚影が濃く、エギングやアジングを楽しむのにとても良い場所です。
特に秋は数が釣れるため初心者の練習場所としても最適だと思います😊
アジに関しては今年はシーズンインが遅めでしたが、ようやく良型アジが釣れ始めたので、これからハイシーズンを楽しんで行きたいと思います❗️❗️
【Tackle Data】
Rod 月下美人 AJING 55UL-S
Reel レガリス LT1000S
Line アーマードF 0.2号
Snap アジスナップ SSS
JigH SWライトジグヘッドSS 1.0g #10 虫ヘッド 1.0g #10
Worm プランクトン 1.8inch ビームスティック 1.5inch シラスビーム 2.0inch
佐賀県アジングポイントまとめ!おすすめの釣り場を紹介 アジングワームおすすめ厳選!良く釣れる実績バツグンのワームを紹介 アジングプラグ(ミノー・シンペン)おすすめ10選!良く釣れる定番のものを紹介! コスパ最強アジングロッド厳選!初心者にもおすすめの安いアジングロッドはこれだ コスパ最強アジングリール激選!初心者にもおすすめのリールはこれだ