松浦アジング!新御厨漁港と星鹿漁港でナイトゲーム

これまで平戸に行くときに通ってはいたけど釣りをしたことはなかった松浦。

しかし、今は平戸が釣り禁止?になっているみたいなので松浦でアジングをしてみることに。

松浦でも平戸に近いほうではアジが釣れてるみたいなので、アジングを成立させるべくがんばります!!

 

 

新御厨漁港でアジング

松浦のアジを求めて新御厨漁港までやってきました(^^♪

新御厨漁港は常夜灯が明るく足場も良いのでアジングに良いスポットです。

 

 

 

 

釣りをする前に水面を観察していると、常夜灯の明かりがあたっているところでライズを発見。

セイゴかなと思いながらもワームを落としてみるとさっそく小アジが釣れました♪

松浦はアジが釣れるか半信半疑だったので、あっさりアジが釣れてラッキー(笑)

 

 

 

 

1匹釣れた後連発するかと思いきや、2匹目の反応がなかなかなく少しずつ移動しながら探っていきます。

そして、ボトム付近までレンジを落として探っているとようやく反応あり。

運良くフッキングも決まり2匹目もゲット!!

 

このあとアタリがあるもののなかなか釣れなくなったので移動!

 

 

 

 

星鹿漁港でアジング

新御厨漁港からすぐ近くにある星鹿漁港にやってきました。

こちらも港内に常夜灯がいくつかあってアジングに良さそうです。

 

 

 

 

ひとまず外灯の下をのぞいてみると小魚の群れとセイゴ、カマスなどが見えます。

アジがいるか分かりませんが、とりあえずワームをキャスト。

 

 

 

 

ワームを表層ただ巻きすると、そこら辺を泳いでいたカマスが怒涛のチェイスからのヒット。

ヒレの位置的にアカカマスかな?

 

 

 

 

となりの常夜灯に移動し釣ってみるとこちらでもカマスがヒット。

常夜灯下の明るいところはアジはいなさそう。

 

 

 

 

常夜灯の真下の明るいところは避けて少し脇の方で釣ってみることに。

ワームをボトムまで沈めて少し動かすと今度はアジをゲット♪

無事、星鹿漁港でもアジを釣ることに成功しました(^^♪

 

 

 

 

同じような釣り方で2匹目のアジも追加。

サイズも18センチくらいあるので結構嬉しい♪

 

 

 

 

最後にもう1匹追加したところで帰る時間になったので釣り終了!

初めての松浦アジングでアジを釣ることができて良かったです♪

 

 

 

 

さいごに

今回は松浦でのアジングでしたが、無事にアジングを成立させることができました。

人が多くて良いポイントに入れなかったので、今度は平日に来たいと思います。

次は堤防の先端の常夜灯があるところで釣るぞ!(笑)

 

 

 

長崎アジングポイントまとめ!初心者にもおすすめのスポットを紹介 アジングワームおすすめ厳選!良く釣れる実績バツグンのワームを紹介 アジングプラグ(ミノー・シンペン)おすすめ10選!良く釣れる定番のものを紹介! コスパ最強アジングロッド厳選!初心者にもおすすめの安いアジングロッドはこれだ コスパ最強アジングリール激選!初心者にもおすすめのリールはこれだ

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。