季節問わず、1年中釣りを楽しむことができる穴釣り。
仕掛けを穴に落とすだけで簡単に魚が釣れるので、釣り初心者にも人気があります。
そんな誰にでも楽しめる穴釣りに必要なリールのおすすめを今回は紹介したいと思います!
穴釣り用リールのタイプ
穴釣り用のリールにはスピニングタイプとベイトタイプがあります。
どちらのタイプを使っても問題なく穴釣りはできますが、穴釣り専用として使うならベイトリールを使うのがおすすめです。
ベイトリールは、太いラインを扱うのに向いており糸ヨレも少ないので穴釣りに適しています。
しかし、穴釣り専用のベイトリールは他の釣りには使いにくいので、他の釣りでもリールを兼用したいという人はスピニングリールを選ぶのがおすすめ。
穴釣り用リールの番手
穴釣りで使うリールの番手についてですが、ベイトリールは穴釣り専用の小型のもの、スピニングだと500~2000番台のものを使うのがおすすめです。
番手の大きなものを買っても穴釣りはできますが、リールが大きいとその分重くなり取り回しがきかなくなるのでなるべく小さなものを選んでみてください。
もし穴釣り以外でもリールを使いたいという方は、スピニングリールの2000番台のリールを買っておけば他の釣りと兼用することが可能です。
おすすめ穴釣りリール
ダイワ レブロス
ダイワの穴釣り向けスピニングリールのレブロス。
1万円以下で買えるコスパの良いリールで、最新モデルなので性能もかなり良くなってます。
穴釣りだけでなく他の釣りにも使えるので、これから釣りを始めるという人にもおすすめの一台です。
シマノ シエナ
シマノの穴釣り向けスピニングリールのシエナ。
5000円以下の値段で買うことができ、最初から糸も巻いてある便利なリールです。
なるべく釣具にお金をかけずに揃えたいという人におすすめ。
ダイワ コロネット
ダイワの穴釣り専用リールのコロネット。
3000円以下で買える安価なベイトリールで、穴釣りで使うのにピッタリです。
他の釣りではあまり使う場面がないので穴釣り専用のリールが欲しいという人におすすめ。
シマノ クラブデミ
シマノの穴釣り専用リールのクラブデミ。
これも3000円ほどで買えるコスパの良いリールで、穴釣りで使うのにピッタリです。
穴釣り専用のベイトリールが欲しいという人におすすめです。
タカミヤ パワーミニット
タカミヤの穴釣り専用ベイトリールのパワーミニット。
1000円ほどで買える穴釣りリールで、最初から糸が巻いてあるので買ったらすぐに使うことができます。
穴釣りリールの中では断トツで安いので、子供用とかにぴったりです。
アブガルシア ブラックマックス
アブガルシアの穴釣り兼用リールのブラックマックス。
もともとはバス釣り用のリールですが、サイズが穴釣りにもちょうどいいので兼用して使うことができます。
穴釣りだけでなく、他の釣りでも使えるベイトリールが欲しいという人におすすめ。
シマノ バスライズ
シマノの穴釣り兼用リールのバスライズ。
これもバス釣り用のリールですが、穴釣りでも兼用できるベイトリールです。
ベイトリールが欲しいという釣り初心者におすすめの一台です。
さいごに
今回は穴釣りに必要なリールのおすすめを紹介しましたが、安価で良いものがたくさんあるので好みのものを見つけて買ってみてください。
ロッドと合わせて1万円もかからずにタックルが揃うのも、穴釣りの魅力のひとつですね♪
道具が揃ったら後はテトラのある場所を見つけて、穴釣りにチャレンジしてみてください!

