球磨川シーバス攻略!狙うべきポイントや釣れているルアーを紹介

球磨川

九州随一のランカーシーバスポイントとして知られる球磨川水系。

秋後半のシーズンに入ればランカーシーバスはもちろん、メーターオーバーも狙えるシーバスの聖地でもあります。

シーバスの魚影も濃いので釣果を上げやすく、シーバス初心者にも楽しめるフィールドとなってます。

そんな九州でシーバスを釣るなら一度は訪れてみたい球磨川の攻略法を紹介していきます!

 

 

球磨川シーバスの狙うべきポイント

河口

球磨川の河口

球磨川河口は夏の定番のポイントで、バイブレーションを遠投するとシーバスが良く釣れます。

ただ巻きだけでシーバスが釣れるので初心者にも釣りやすく、夏場の活性が高い時期は短時間で釣果を上げることが可能です。

足場となる石積みが岸際に並んでいるので少しずつ移動しながらバイブレーションを投げていくと釣果に繋がりやすいです。

 

シーバス用バイブレーションシーバスバイブレーションおすすめ厳選!カラーや重さの選び方も解説

 

 

橋脚

橋脚

球磨川は前川と合わせると多くの橋が架かっており、その分シーバスの狙い目となる橋脚も多いです。

橋脚はシーバスでは定番のポイントなので人が多くシーバスもスレ気味ですが、橋脚をタイトに攻めたりダートなどでリアクションを狙うと口を使わせることができます。

水が綺麗なときには橋脚の際にシーバスがついているのが目視できるので初心者にも的を絞りやすいポイントです。

 

 

 

 

ナイトゲームではライトの明かりで橋の下に明暗ができるので一級ポイントになります。

明暗の境目にミノーやシンペンをドリフトさせると釣れるので、ナイトゲームをするなら明暗を中心に攻めてみてください。

 

シンキングペンシルシーバス用シンキングペンシルおすすめ紹介!アクションと使い方も解説

 

 

流れ込み

球磨川の流れ込み

球磨川には球磨川堰と前川堰の2つの堰があり、そこの流れ込みはシーバスでも定番のポイントです。

流れ込みにはベイトが集まりやすく、それを狙ってシーバスが付いていることが多いです。

特に流れのヨレには弱ったベイトが溜まりやすいので、そのような場所をルアーで探っていくと釣果につながります。

流れ込みではミノーを使うとシーバスの反応もよく、ただ巻きしたりドリフトさせたりしながら釣っていきます。

時期によってベイトのサイズが異なるので春先は小さめサイズのミノーを使い、秋口にはサイズの大きいミノーを使うのがおすすめです。

流れ込みは一級ポイントでいつも人が入っているので、朝早い時間に場所を取っておく必要があります。

 

シーバスミノーおすすめ厳選!サイズやカラーの選び方も解説付き

 

 

球磨川おすすめ釣り場

球磨川で一番人気の釣り場が3号線下の橋脚周りです。

とても分かりやすいポイントなので遠征で来る人も多くハイシーズンには結構な数の釣り人がいますが、ベイトが豊富で目に見えてシーバスの魚影も濃いので釣れるチャンスが高いです。

朝マズメにはシーバスの活性が高くボイルもよく起こるので、トップなど楽しみながら釣りをすることができます。

実際に釣っていると橋脚すぐ後ろの流れのヨレでシーバスが頻繁に上がっているので、人がいないときは優先的に狙っていきましょう。

 

 

 

 

球磨川で実績の高いルアー

シマノのアガケは、シーバスプロアングラーが球磨川でランカーシーバスを連発させたことで人気の出たルアーです。

水面直下をゆらゆらと泳ぎシーバスに口を使わせるルアーで、水面を割ってシーバスがバイトしてくるので迫力もあります。

実際にデカイのがよく釣れているので球磨川でランカーを狙うなら持っておくのがおすすめです。

 

 

 

秋に球磨川でシーバスを狙うなら大きめサイズのルアーを持っていくのがおすすめです。

球磨川は落ち鮎やコノシロなどの大きなベイトが豊富で、秋になると産卵を控えたシーバスがデカいエサを好んで食べているので大きなルアーに反応がよくなります。

ダイワのセットアッパーはコノシロパターン定番ルアーで、足場の高いところからでも中層を巻いてこれるので陸っぱりで使うのに向いています。

コノシロの群れにあてながら巻いたり、群れの下を泳がせて使うとシーバスがよく釣れるので、コノシロを見つけたら試してみてください。

 

 

 

created by Rinker
バスデイ(Bassday)
¥1,665 (2024/09/11 03:31:43時点 Amazon調べ-詳細)

球磨川の河口でシーバスを狙うならバイブレーションを使うのがおすすめです。

レンジバイブなら実績十分でただ巻きでよく釣れるので、シーバス初心者にもおすすめです。

基本的には70mmサイズをメインで使い、春先は55mmの小さめサイズ、秋口は80mm以上の大きめサイズも持っておくとベイトの大きさに合わせて使い分けることができます。

カラーはチャート系やレッドヘッドなどがどのような状況でも安定して釣れるので多めに持っておきましょう。

 

 

 

created by Rinker
ジャクソン(Jackson)
¥991 (2024/09/10 11:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

河口でバイブレーションを使うなら飛距離の出やすいメタルバイブも持っておくと便利です。

鉄板バイブはコスパが良くシーバスもよく釣れるので初心者におすすめのルアーです。

14gと20gを持っておけばどのようなポイントでも使えるので、いくつか買っておくと安心です。

 

鉄PAN Vibで釣れたシーバスジャクソン 鉄板バイブ(鉄PAN Vib)のインプレ!おすすめカラーやフックについても解説

 

 

さいごに

球磨川は九州の中でもシーバスの聖地として知られているだけあって釣果にも恵まれやすい夢のあるフィールドです。

釣れればデカいというのも球磨川の魅力なので、ランカー以上のシーバスを狙うならこれ以上に良い場所はありません。

あとは良い時期に釣れるルアーをもって球磨川のランカーシーバスを狙いに行きましょう!

 

 

熊本シーバスポイントまとめ シーバスが良く釣れる定番のポイントを紹介 ルアーで釣れたシーバスシーバスルアー一軍激選!初心者向けの安いルアーも紹介(2023年最新版) コスパ最強シーバスロッド厳選!初心者におすすめのロッドはこれだ コスパ最強シーバスリール厳選!初心者にもおすすめの安いリールはこれ【2022年最新版】