バス釣りのフィールドとして人気の高い佐賀県。
釣りを楽しむための環境が整っていて、クリークや野池、河川などいたるところでバスを釣ることができます。
バスの個体数も多く、バス釣り初心者でも十分楽しむことが可能です。
そこでこの記事では、佐賀の実績の高いバス釣りポイントをいくつか紹介したいと思います!
佐賀クリーク
佐賀の町のいたるところに張り巡らされ、絶好のバス釣りポイントとなっているクリーク。
ポイントが豊富でバスも良く釣れることから、佐賀のバス釣りのメジャーポイントになってます。
長い距離ずっと続いているので釣り場に困ることはなく、1日中ランガンしても釣り切れないほどポイントが多いです。
特に秋のようなバスが散った時期にはどこにでもバスがついている可能性があるので、どんどんランガンしてポイントを打っていかないと時間が足りなくなってしまいます。
逆に夏のようなカレントに着いたバスを狙うなら水門付近を効率的に攻めることができるのでバスも釣りやすくなります。
どこのクリークにもバスは入っているので、佐賀の釣り場選びに迷ったら佐賀クリークで釣ってみてください。
⇒佐賀クリークのバス釣り情報!狙うポイントやおすすめのスポットを紹介
佐賀野池
佐賀クリークと同じく釣り場の多い佐賀野池。
近い距離にいくつも野池があるので1日で多くの野池を回ることができます。
野池の状況をみながら悪ければ隣の野池に移動するという釣り方ができるので、良い状況の野池を探して効率的にバスを狙うとこが可能です。
バスのサイズはクリークと比べると若干落ちてしまいますが、それでも数は釣りやすくバス釣り初心者も楽しむことができます。
佐賀でバス釣りをするなら野池めぐりはかかせません。
嘉瀬川
佐賀の川バスの定番ポイントとなっている嘉瀬川。
嘉瀬川のバスを釣るのは少し難しいですが、釣れるときは良型のバスが釣れるので1発を狙うことが可能です。
引きも強いので普段味わえないパワフルなファイトを楽しむことができます。
もし、佐賀でデカバスを狙うなら嘉瀬川がおすすめ。
北山ダム
佐賀の定番バス釣りポイントとなっている北山ダム。
昔から人気のある釣り場ですが、最近はバスの数が減っていてデスレイクと呼ばれるようになってしまいました。
しかし、バスのポイントは豊富で1日中ボートで回っても回り切れないほど良いポイントがたくさんあります。
バスも全く釣れないということはなく運が良ければ釣ることができます。
なので、観光ついでにバス釣りをする感じで行けば今でも楽しめるスポットです。
河内ダム
鳥栖の山奥にある小さなダムの河内ダム。
佐賀のバス釣りポイントとして有名ですが、難易度は結構高めです。
サイズも小さいものが多く、デカいバスを狙うのにはあまり向いていません。
しかし、夏になるとバックウォーターで40センチUPのバスが釣れることがあるので、夏は狙い目かもしれません。
近場で手軽にバス釣りを楽しみたいというときにおすすめのポイントです。
南畑ダム
佐賀と福岡の県境にあるダム湖の南畑ダム。
福岡市内から1時間程度で行けるダムで気軽にバス釣りを楽しむことができます。
アベレージは30センチほどでサイズを狙うというよりは数釣りを楽しむという感じの釣り場です。
人気があるだけに釣り人も多く出遅れると釣り場がなくなるため、なるべく早い時間に釣りに行くのがおすすめ。
筑後川
佐賀のすぐ隣を流れるメジャー河川の筑後川。
規模の大きな川だけにポイントが豊富で、支流も含めると無数に釣り場があります。
釣れるバスのサイズも大きく、40センチを超えるバスも良く上がっています。
川の側面にテトラが沈めてあるので陸っぱりでもランガンでポイントを打っていくことが可能です。
テトラ周りは根掛かりしやすいので、根掛かりのしにくいルアーを使うのがおすすめです。
支流ですと宝満川や沼川あたりが良く釣れています。
⇒筑後川バス釣り攻略!テトラの攻め方やおすすめのポイントを紹介
さいごに
今回は佐賀のバス釣りポイントをいくつか紹介しましたが、ここで紹介した場所はバスの実績も高いので参考にしてみてください。
最近は釣り人が増えてプレッシャーが少し高くなってますが、それでもついているポイントにはしっかりついているのでポイントを見極めながらランガンしていきましょう。
佐賀でバス釣りを続けるためにもルールを守って釣りを楽しんでください!
福岡県バス釣りポイント激選!実績の高い釣り場をまとめて紹介 バス釣り最強ルアー激選!初心者にもおすすめの爆釣ルアーはこれだ! コスパ最強バス釣りスピニングロッド厳選!初心者にもおすすめの安いロッドはこれだ コスパ最強バス釣りスピニングリール紹介(2023年最新)初心者にもおすすめの安いリールはこれだ バス釣りに使う道具一式を紹介!初心者におすすめの道具はこれだ