長いリップが特徴的で、深いレンジまでよく潜り障害物もかわしてくれる便利なルアーのシャッド。
冬のタフなコンディションに強く、バスの活性が低いときには欠かすことのできないルアーです。
そんな冬のバス釣りにおすすめのシャッドを今回は紹介していきます‼️
シャッドの使い方
ただ巻き
シャッドを巻いて使うときは、ゆっくり巻いてバスに食わせるか早く巻いてリアクションバイトを狙うかの2つです。
シャッドはリップが長い分アクションがゆっくりめで、スローにバスを誘うのが得意です。
冬の活性の下がったバスを狙うのにもってこいで、ゆっくりただ巻きして誘うのが効果的です。
活性が高い時やリアクションで食わせたい時にはリトリーブスピードを速めにするとバスのバイトを引き出せます。
トゥイッチ
トゥイッチはシャッドに小刻みにアクションを入れたいときに使います。
活性の低い時期はあまり大きくアクションをつけすぎるとバスがルアーを追うのをあきらめてしまうので、トゥイッチで小刻みにアクションをつけてあげるのがおすすめです。
ジャーク
ジャークはシャッドでよく使われるアクションのひとつです。
ロッドを強めに煽ることで、シャッドを左右にダートさせることができます。
ただ巻きに反応しないバスにもスイッチを入れることができるので、ただ巻きで釣れないときに試してみてください。
ダートの直後に食わせの間を入れてあげることでバスも食いつきやすいです。
バス釣りシャッドおすすめ
OSP ハイカット
シャッドの中でも超定番のOSP・ハイカット。
ハイピッチでタイトなアクションをするシャッドで、ハイプレッシャーやタフコンディションに強いのが特徴です。
アクションをつければレスポンスが良く動きも良いので、ただ巻きだけでなくトゥイッチやジャークさせて使うのもおすすめです。
リトリーブスピードも幅広く対応しているので、状況によっていろいろな使い方ができます。
エバーグリーン スーパースレッジ
エバーグリーンの定番シャッドのスーパースレッジ。
アクションをつけたときのイレギュラーダートに定評のあるシャッドで、活性の低いバスにも捕食スイッチを入れることができます。
空気抵抗が少ないので飛距離も安定しており、陸っぱりで使うのに向いたシャッドです。
ジャークした後のポーズでバスがバイトしてくるので、冬などは長めに動きを止めてあげるとバイト数も増えます。
ラッキークラフト ベビーシャッド
ラッキーフラフトの定番シャッドのベビーシャッド。
シャッドの中でもトゥイッチした時のダートの幅が小さめで、低水温期の活性の低いバスを狙うときに外せないルアーです。
冬場に使うときはトゥイッチのあとに少し長めにストップさせ、活性が高い時は連続トゥイッチで使うと釣果もアップします。
冬場にシャッドでバスを釣ろうと思ったらベビーシャッドは欠かせません。
ジャッカル ソウルシャッド
シャッドの中でも人気のあるジャッカル・ソウルシャッド。
スイム姿勢の安定した直進性の高いシャッドで、高速リトリーブでも姿勢を崩さない安定性がこのルアーの魅力です。
姿勢が安定しているので根掛かりも少なく、ボトムにコンタクトしても姿勢の復元が早いので快適に巻いて使えます。
寒い時期は高速リトリーブでボトムを巻いてリアクションバイトを誘うのがおすすめです。

ジャッカル ディービルシャッド
こちらも同じくジャッカルから出ているシャッドのディービルシャッド。
ソウルシャッドと同じように巻いて使うシャッドですが、長くて幅の広いリップがついているので障害物に強くカバー周りで活躍します。
根掛かりが少ないので非常に使いやすく、フローティングシャッドなので回収するのも簡単です。
シャッドを使ってみたいけど根掛かりが怖いという人におすすめのルアーです。
ダイワ スティーズシャッド
ダイワから出ているシャッドのスティーズシャッド。
アクション控えめのタイトなロールアクションで、低活性のバスにナチュラルにアピールすることができます。
早巻きにも対応しているのでリアクションバイトを狙うこともでき、スレたやる気のないバスを釣るときに使いたいシャッドです。
シマノ パブロシャッド
シマノから出ているシャッドのパブロシャッド。
ハイピッチでタイトなアクションをするシャッドで、クリアウォーターでもナチュラルなアピールでバスに口を使わせます。
シャッド自体のバランスもよく、高速リトリーブからダートアクションまでひとつのシャッドでこなすことができます。
状況に応じて高速巻きやアクションを使い分ければバスのバイトも増やせます。
レイドジャパン レベルシャッド
レイドジャパンから出ている人気シャッドのレベルシャッド。
シャッドの中でもハイピッチでタイトなアクションをすることで知られるルアーで、タフコンディションにもとても強いのが特徴です。
重心移動システムで飛距離が出やすく広い範囲を探ることができるので、陸っぱりで使うのにも向いています。
ストラクチャーにコンタクトするとバランスを崩しやすいので、オープンウォーターで巻いて使うのがおすすめです。

DUO レアリスシャッド
DUOから出ているコスパシャッドのレアリスシャッド。
幅広いリトリーブスピードに対応し、アクションをつけても使いやすい高性能なシャッドです。
キレの良いアクションと強めのフラッシングで低活性のバスにも無理やり口を使わせることができます。
値段も安めなのでコスパの良いシャッドが欲しいという方におすすめです。
ラパラ シャッドラップ
元祖シャッドプラグで、昔から根強い人気のあるラパラ・シャッドラップ。
ラパラのルアーはただ巻きでよく釣れるものが多いですが、このシャッドもただ巻きでよく釣れる使いやすいルアーです。
スローリトリーブからファーストリトリーブまで対応しており、状況によって巻く速さを調整して使うことができます。
バルサで作られていてアクションのレスポンスも良いので、アクションさせて使うのもおすすめです。
デュエル 3DSシャッド
コスパの良いシャッドのデュエル・3DSシャッド。
アクションのキレとフラッシングでバスのリアクションバイトを誘う、低水温期に使いたいシャッドです。
1000円以下で買えるコスパの良さもこのルアーの魅力なので、初めてのシャッドとしてもおすすめ。
さいごに
今回はバス釣りにおすすめのシャッドを紹介しましたが、多くのメーカーからいろいろなものが出ているので実際に使ってみて好みのものを探してみてください。
シャッドは寒い時期にはぴったりのルアーなので、冬のバス釣りを攻略するならシャッドは欠かせません。
シャッドの使い方をマスターして冬のタフなバスを攻略しましょう‼️



